合同会社hige健康美容担当スタッフブログ

合同会社hige広報担当です。健康や美容について皆さまのお役にたてる情報をお届けできればと思います!

〜最先端はバーム?自分にあったクレンジングで美肌を手に入れよう!|合同会社hige〜

 

こんにちは!

合同会社hige広報担当むつきです。

 

梅雨入りをしてからずいぶん寒い日が続いてきて、駅の近くで食べた横浜家系ラーメンがアツアツでおいしかったです笑

 

季節の変わり目、体調もお肌もどこか不安定…

「お肌だけでも、と思ってお手入れをしてもなんだかパッとしない気がする…」

なんて思っていたのですが、

ちゃんとしたクレンジングや洗顔で汚れを落とさないと良い基礎化粧品も意味がない!?と知りました。

 

そこで今日は自分にあったクレンジングを探すために大事なことについて、

教わったことを書いていきたいと思います。

 

f:id:hige-beauty-health:20180619010153j:plain

 

 

クレンジングと洗顔の違い

まずは「クレンジング」と「洗顔」は似ているのですが、

以下のような違いがあります。

 

クレンジング:メイクの下にある皮脂などの汚れ、毛穴につまった角栓などを落とすもの

洗顔:いらない角質やホコリを落とすもの

 

最近はダブル洗顔不要やクレンジング不要の化粧品などが多く見受けられますが、メイクをされている方は洗顔だけではなくしっかりとクレンジングをしていくのが良いそうです。

 

そのため自分にあったクレンジング料や洗顔剤を選ぶのが良いようなのでいっぱいある中で、何が自分に合ったクレンジング料なのか下記を参考に選んでみてください!

クレンジング料の種類5つ

オイルやジェル…色んな種類のクレンジングがある中で大事なのは自分のメイクの濃さにあったクレンジングを選ぶことが大事なようです。

しっかり落とすことも、落としすぎないことも大事だそうです。

オイル

オイルはしっかりとしたメイクを落とすのに良いとされており、

特にウォータープルーフなどの落ちにくいメイクには必要です。

使用の際はメイクになじませて水で『乳化』させるとすっきり落ちてくれるそうです。

ジェル

ジェルにも種類が豊富です!オイルフリー製品やしっかりメイクが落とせるオイルの成分が入ったものまであるそうです。

 

温感のものを使ったことがありますが、じんわり温かくなって寒い季節は顔の強張りをほぐすのに良かったなぁと思いました!

 

クリーム

オイルのように変化するタイプと、

コールドクリームのような拭き取りタイプがあるそうです。

 

拭き取りタイプの方は肌に負担は少ないものが多いようですが、しっかりメイクを落としたい方にはオススメはしません。

 

乾燥肌でお悩みの方には保湿成分が入っているものも多いのでオススメのようです。

 

リキッド

水分をベースに作られているものが多いですが、落とす力はオイルについで高めのもののようです。

 

コットンに含ませて拭き取りクレンジングとしても使えて

さらっとした使用感なので忙しくてパパッとメイクを落としたい方にオススメのようです。

 

中にはオイルフリー製品もあるようなのでまつげエクステをされている方も使える商品があるようです。

 

バーム

私はあまり見かけることがなかったので知りませんでしたが、実は10年以上前からあるそうです…!

 

スパチュラですくうジャータイプのものが多いこと、

ぬれた手で使えないことがあるためお手軽ではないのですが、

油分を含んでいるためメイクはしっかり落ちるようです。

 

また、洗い上がりはしっとりするようなので、乾燥が気になる季節にはオススメのようです!

落とし方

自分に合うクレンジング材を見つけたところで肌にムダなダメージを与えずに落とすには負担の少ない使い方を覚えれば大丈夫なようです。

落ちないメイクは専用リムーバーを使う

落ちにくいウォータープルーフなどのアイメイクやリップカラーは、専用のリムーバーを使うのが負担が少ないようです。

 

特に同じ化粧品メーカーのリムーバーを使うとメイクが落ちやすいそうで、ムダな力をいれずともすっと落ちるらしく、負担が少ないと言われています。

手のひらを使わずにおとす

手のひらを使うと指先でこするよりも力がはいってしまうそうです。

顔の皮膚の厚さはなんとティッシュ1枚分!繊細です。

 

クレンジング剤を多めに使って、優しくなじませていくように落とすのが良いそうです。

常温で落とす

熱いお湯で洗い流すのは必要な皮脂も流れてしまうので、

常温かぬるいと感じるくらいのお湯でゆっくりすすぐのが良いそうです。

温度が低すぎるとオイルなどクレンジング料が残ってしまうので肌の負担になってしまうので注意が必要です。

その日のメイク、その日のうちに

メイクを落とさないで寝ると、メイクの油分が参加して肌に良くない影響を与えます。

しっかりとメイクを落としてから寝るのが美肌への近道だそうです。

 

どうしても疲れた時はシートタイプのメイク落としなどを使うなど、使い分けができるようにしておくと良いかもしれないですね!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

私は専用リムーバーを使ったことがなかったので、専用のリムーバーがあることに驚きでした笑

 

試しにアイリムーバーを使ってみるとしっかりとアイメイクが落ちて、目の周りのくすみが少し良くなってきたので実はちゃんとメイクが落ちていなかったのかな?と思い、ビックリしました。

 

基礎化粧品を効果的にするのは素肌をキレイにすることが大事なようなので、全てをやっていくのが大事なんですね。

 

皆さまがご自身の肌にあったクレンジングを選ぶ時の少しでも参考になれればと良いなと思います。

 

以上、最後まで読んでいただきありがとうございます!




男子ウケ?女子ウケ?リップの与える印象でなりたい自分へ変わる!|合同会社hige

 

こんにちは!

合同会社hige広報担当むつきです。

 

ある時リップの話題になり、女性から人気があるリップと男性から人気があるリップに差があるなぁ…と感じました!

 

実際に調べてみると、

女性雑誌やネットの記事などで女性に人気の色と、

婚活、恋活、いわゆる恋コスメとして有名な男性にアピールできる色は

違っていたりしました!

 

そこで今日は印象を変えるリップの色について書いていきたいと思います。

 

f:id:hige-beauty-health:20180614010828j:plain

 

リップが与える印象

リップの色が与える印象はアイシャドウ、チークの色を変えるよりも印象がガラリと変わります。

どういう印象を与えるのか、色別に書いていきたいと思います!

〜赤〜

唇の印象を強める色です。

色や質感によって与える印象が違うますがマットな赤はセクシーな印象を与える今のトレンド、マットに抵抗のある方はキュートな印象のシアーな質感のものを選ぶと使いやすいそうです。

 

男性から見るとセクシーさや魅力的な女性という印象があるようですが、強い印象を受ける人もいるそう。

女性から見るとトレンドの人気色。質感によってはモード系にもかわいい系にもなれる色のようです!

〜ピンク〜

かわいらしさや女性らしさを前面に出せるのがこの色です。

モテ、恋活、婚活などの恋愛に関連するコスメで有名なものはかわいらしいピンクが多いそうです。

 

男性から見ると女性らしさが強調されるかわいい色のようです。明るいピンクというよりも落ち着いた色のピンクの方が印象が良いそうです。

女性からも不動の人気色。明るい色ならガーリーに、ベージュ寄りだったら大人の女性にまで使える色です。

 

〜オレンジ〜

元気な印象を与える色です。選ぶ色によっては爽やかな大人っぽい印象があります。

元気な色だとアクティブな印象を与えるのでこれからの季節のお出かけにいいかも?

 

男性から見ると健康で魅力的な印象があるそうです。元気いっぱいな女性につけてほしい色のよう。

女性から見てもアクティブで元気な女性というイメージ。春夏に人気の色のようです。

〜ブラウン〜

上品な女性という印象を与えるのでオフィスなどのメイクでオススメのようです。

知的であり、ヌードカラーはちょっぴりセクシーなイメージがあります。

ブラウンは唇の色が濃いとお悩みの方には赤より肌なじみがよく

他の色よりも印象が強めですがキレイな色になるようです!

 

男性からみてなじみはない色だそうですが、肌になじむ色であれば

落ち着いていてセクシーに感じるそうです。

女性からもヌーディーな唇がセクシーに見える最近のオトナ女子人気の色のようです。

 

肌の色

肌に合う色には肌の色が関係してきます。

肌の色がゴールド系のアクセサリーが似合う方がイエローベース。

シルバー系のアクセサリーが似合うのがブルーベースとなってきます。

似合う色を選ぶことによってより肌がキレイに見えたりと相乗効果が生まれるようです!

参考:

【あなたはどっち?】イエローベース?ブルーベース?【簡単見分け法】|鏡ゆうこ|ビューティニュース|VOCE(ヴォーチェ)|美容雑誌『VOCE』公式サイト

まとめ

いかがでしょうか?

メイクの中で一番目立つのがリップのような気がします。

リップを忘れるとメイクをしていてもなんだかパッとしなかったり、

体調が悪いの?と聞かれてしまったりします笑

 

小さい頃に母親やテレビCMの女優さんのリップに憧れたのを思い出しました!

色によっては大人っぽい女性じゃないと似合わないのかな?と思っていましたが

「なりたい自分」で色を選んでいくという考えがとてもステキだなぁ、と思いました。

もっと、奥が深い美容やメイクに関しての情報も調べていきたいです。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

梅雨と夏、汗をケアしてモテカワ女子になるための3step♪|合同会社hige

こんにちは!雪乃です。


日中はかなり暑くなってきましたね!


合同会社higeがある関東も梅雨入りました。

今年(2018年)は例年より暑く、長い梅雨になるかもしれないそうです。


この時期はせっかくメイクしたのに崩れてしまったり、洋服にも汗じみが!ってことありますよね。

汗をケアして爽やかに過ごす方法はないかと思い調べてみました♪



1、なぜ汗をかくのか?

2、ケアの方法

 1)食べる

 2)つける

 3)着る

3、まとめ



1、なぜ汗をかくのか?

人は一定の体温を保った恒温動物です。

温度が上がったり運動をすると体温が上がります。

そうすると脳の視床下部というところから、汗腺に汗をかくよう指令が出ます。

出た汗が体から蒸発するとき熱を持っていくので体温が下がります。

つまり汗は私たちの体温を一定に保つ大切な役割を果たしています!



2、どんなケアがある?

以下3STEPの観点でケアできます。


1)食べる


・大豆製品

大豆製品に含まれるイソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンと似たような働きをするそうです。この女性ホルモンは発汗を抑制する効果があると言われています。

豆腐、納豆、味噌、豆乳など


・夏野菜

夏野菜には体の余分な熱を下げるカリウムが多く含まれていて、体温を下げる手助けをしてくれます。

トマト、キュウリ、ナス、ゴーヤなど


ハーブティー

リラックス効果のあるハーブティーは交感神経を抑制して発汗を抑えてくれます。

ラベンダー、カモミールジャスミンなど



2)つける

制汗スプレー、ロールタイプのデオドラントなどの製品を活用して、体の表面をケアできます。


匂いの対応もできるものを選ぶとよりさわやかだと思います。



3)着る

汗をかいたとしても、乾きやすいものを着ると快適に過ごせます。


高島屋では女性のクールビズをテーマにした商品が開発されたそうです!

紙ジャケットや、汗をかきやすい襟や脇部分に取りはずしパッドを付けた薄手のジャケットがあるようでした。



3、まとめ

暑さに対応するために汗をかくのは必要なことだと思います。


だからこそ、食事や体につけるもの、着るものなどで適切な汗のかきかたができるよう工夫して、

梅雨の時期も夏も爽やかな女性を目指します♪




高島屋(新宿店、横浜店、日本橋店) スーツクローゼット売場

http://www.takashimaya.co.jp/base/corp/topics/180403.pdf

梅雨でも髪がうねらない、今日から試せるたった一つの方法|合同会社hige

 

こんにちは!

合同会社hige広報担当むつきです。

 

梅雨になり、夏もすこしずつ近づいてきましたね。

海、フェス、花火大会…今から予定どうしようかと仕事中も楽しくてニヤニヤしてしまっています笑

 

しかし、だいぶ日差しが強くなって、晴れていれば日中はこげてしまいそうな日も…

何より梅雨入りで湿気が増えてくると、天然パーマの私は髪のうねりが気になります…

 

そこで、今回は私と同じようにうねりやクセ毛でお悩みの方のために、

今日から試せるケアの方法(ヘアブロー)と、

より効果的にできうる方法について記事にしていきます。

 

f:id:hige-beauty-health:20180612111026j:plain

 

髪のうねりとは?

この季節の髪のうねりは、カラーやパーマなどや紫外線でダメージを受けていてキューティクルが剥がれている髪に水分が入ってきたりしてうねるのが原因だそうです。

もとからの天然パーマの方は髪が生えている毛穴が遺伝や老化などで変形してうねったまま生えてくるそうです。

 

すぐでできるようなヘアケアや生活面から普段の生活から髪質を改善していけるような方法を書いていきたいと思います。

 

ヘアブローでうねり対策

私は朝起きたら、寝グセやクセがすごい!それだけで朝から憂鬱な気分…そんな時にしっかり対策をすると1日スタイリングが持ってくれる時があります!

ブロー

美容師の方に相談した時に教えてもらったのがブローをしっかりやることでアイロンを使わなくても十分、髪がまとまるそうです。

 

ドライヤー

アミスト等で髪全体をしっとりするまでぬらして、手やクシを使って下の内側の髪から下方へ伸ばしていくイメージでやるのが良いそう。

 

風の当て方は上から下へ向けて、キューティクルを閉じるようにやるのが良いです。

かえって急いでいるからと外側の髪だけ整えていても後からセットが崩れてしまうようです。

髪がおさまったらオイルやヘアクリームなどで補修するのが大事だそうです。

 

こんな感じでやるといいみたいです。(youtubeをご参照ください)

 

www.youtube.com

ヘアアイロン

アイロンを使用する場合は、同じようにヘアミストでぬらしてから100℃くらいの低温度でセットをするのが良いそうです!

ドライヤーやアイロンなどでセットをしたら、ダメージ補修系のオイルなどでケアをしてからいつものスタイリングをしていきます。

 

私はドライヤーだけでもひどいクセがおさまって、1日まとまっていました!

 

ヘアブローを効果的にする3つの要素

シャンプー後

シャンプー後のタオルドライ。これは意外と雑にやってしまっていた私には驚きでした!

1.優しく髪をこすらないように全体を叩いて水分をとる。

2.根元から毛先の方へ順番に、包み込むように!

3.タオルドライで半乾きになるまで水分をとる。

 

3番が一番大事です。あくまでもタオルドライで、ドライヤーの時間を少なくするのが大事なそうです。それによって熱からのダメージが減ります。

 

ドライヤーの前には前述通り、オイルやアフターバストリートメントなどで髪を熱から守るようなケアが必要です。

 

食生活

髪の成分のほとんどはケラチンというタンパク質なのだとか。

健康な髪を手に入れるためには、食生活に気をつけてタンパク質中心のバランスの良い食事を心がけていくのが大切です。

 

納豆、豆腐など大豆製品の植物性タンパク質と魚、肉、乳製品などの動物性タンパク質をバランスよく摂ることと、

脂質・塩分・糖質、これが多い食事は抜け毛や薄毛になる原因にもなるそうなので多く摂らないように注意です!!

 

睡眠と運動

前回の記事にも書かせていただきましたが、睡眠中にでる成長ホルモン。これが髪の成長に必要なホルモンであるエストロゲンが分泌されます!

適度な運動と睡眠でリラックスをする時間を作ったりして自律神経とホルモンバランスを気をつけると髪の質が良くなっていくそうです。

 

前回の記事:

睡眠の質をよくする!就寝前90分前に行う3つの手順で睡眠負債に立ち向かおう!|合同会社hige - hige-beauty-health’s blog

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

私はキレイな髪の女性ってつい見とれてしまって、とても憧れます。

キレイの為には睡眠や食事、すぐ関係ないようなことも全部関係してくるんだなとはじめて分かりました。

 

私はクセがある自分の髪が好きじゃなくてずっと縮毛矯正をかけていましたが、ふとある時に美容師さんにクセがあって羨ましいと言ってもらったこと、

ブローでケアすることでコントロールできることがわかったことがキッカケで、

自分のクセがある髪が少し好きになったことがありました。

 

おこがましいかもですが、私も皆さんのそんなキッカケになれるブログを書けていけるように努力していきます!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!




睡眠の質をよくする!就寝前90分前に行う3つの手順で睡眠負債に立ち向かおう!|合同会社hige

こんにちは!

合同会社hige広報担当むつきです。

 

最近、寝る前に電子コミックで少女漫画を読むのにハマっています笑

寝不足が続くとお仕事をしているときに、うつらうつらしてしまいますよね。

 

眠くならない方法をたくさん調べてみて、ツボ押し、コーヒーを飲む、ストレッチ…どれをやってみても、やっぱり眠い!

それが続いて疲れが取れない。。。

 

そんな方のために眠りの質を変えてみよう!と私が色々と調べてみたことを書いていきたいと思います。

 

f:id:hige-beauty-health:20180607153800j:plain

 

 

【睡眠の基礎】

〜睡眠について〜

睡眠とは大脳を効果的に休ませるための生理現象です。

人間の脳は他の動物より大脳が圧倒的に発達しているため、そのぶん眠りによる休息が必要とのことです。

 

大脳がムリをしつづけると、思考作業や論理的な判断がしづらい…記憶力がおちるのでテスト前の徹夜での一夜漬けは逆効果になるそうです!

 

たしかに遅くまで勉強するとテスト中に集中できなかったり、解答欄をずらして解答していたり…良い点を取れてることがあまり無かったかも!と思ったり笑

 

睡眠負債とは〜

私のような夜更かしさんはさておき、

寝ている時間が自分が足りていると思っていて、自分は気づいていなくても体はわずかに足りていないことがあったりします。

 

人は眠いと思っていても、体からの眠いという信号を無視して意志の力で「もうひと頑張り」ができてしまいます。

そうした睡眠不足が少しずつ積み重なっていき、不調のもとになるのが睡眠負債といわれています。

 

睡眠負債、私は知らなかった言葉なのですが、

最近話題になっているらしく、テレビでも特集が組まれているようです。

 

睡眠負債を解消するには〜

睡眠の質を上げることで睡眠時間を十分に取ることができない方も

睡眠負債を解消することができるようです!

 

そのためには入眠してからの90分。ここの質を上げることで睡眠中にでる成長ホルモン(大人になっても細胞の成長や新陳代謝の促進の働きをするために出るそう!)が約80%が確保できるようです!

(この90分、をタイトルでも書かせていただきました)

 

【眠りの質をあげる方法】

 

私のような夜更かしさんも、お仕事や家事、育児をがんばっていらっしゃる方も取り組める、

眠りの質を上げる方法を紹介します。

 

〜体温のオンオフ〜

眠る前に手が温かくなる。よくあることですがこれは体から出ている眠る前のサイン。

皮膚の温度をあげて体内の深部の温度を下げていくことによって眠りやすいように体をしているようです。

 

これを効果的に下げるのは眠る90分前の入浴。ゆっくり湯船につかって深部の温度をあげることによって、体は温度を上げたぶんを下げようとするので温まることが良いそうです。

 

シャワーだけで済ませて寝るよりもすぐ眠りに就くことができる足湯が時間がない方にはオススメです。

 

ブルーライトと激しい運動をさける〜

お風呂の後の軽いストレッチは体温をあげる効果があります。しかしやりすぎると交感神経を刺激して眠りを遠ざけてしまうようです。

 

スマホやパソコンの画面からでるブルーライトは寝る前に気をつけるという話はよくありますが、今の時代に寝る何時間前から遠ざけるのはなかなか難しいですよね。

 

通常の使い方ではそこまで睡眠に影響は少ないですが、寝る前の暗い部屋でスマホなどを長時間使うとなると影響があるようです。

 

寝る時間の少し前からは操作しないのが一番のようです。

 

〜入眠定時〜

入眠定時とは質をあげるために大事な眠りのスケジューリングです。

 

まずは起きる時間を固定すること。それによって就寝時間も決まってきます。少しずつ睡眠のパターンを脳に刻み込むことで黄金の90分もパターン化されます。

パターン化されることにより、質の良い90分になっていきます。

 

定時を決めたら早く起きなければいけない日も早寝はせずにいつもと同じ時間に寝ることが質をあげていくことに繋がっていくようです!



【まとめ】

睡眠について、色々と調べたことを書かせていただきました!

なかなか睡眠時間をしっかり取れない方も、時間を取れているはずなのになかなか疲れがとれない方にも、睡眠の質を上げる方法を取り上げさせていただきました。

 

睡眠不足には糖尿病、癌、うつ病など…心も体も病気のリスクをあげてしまう可能性を秘めているので健康的な生活を送るには、十分な睡眠が取れていることが重要になってくるようです。

 

睡眠と覚醒は2つで1つ、どちらかが質が下がるともう片方も質が落ちてしまうようです。

 

わたしは仕事をバリバリやっている女性に憧れるので、昼間覚醒している間と同様に、睡眠も大事にしながらオンオフをつけていきたいなと思いました。

〜意外と知らない!?日焼け対策方法〜

 

こんにちは!

合同会社hige広報担当むつきです。

 

前回私が書いた記事でも触れましたが、もうそろそろ梅雨の季節ですね。

私は自分の誕生日も近いこともあって梅雨シーズンも好きですが、早く夏になって欲しい…という方も多いんじゃないでしょうか?

夏になったらお出かけがしやすい季節になるので、海やBBQなど楽しいイベントが増えてきますね!

 

日差しが強い日に遊びに出かけた時に、私はうっかり日焼け止めを忘れ痛い目にあったりします…

夏のおでかけする日だけしっかり日焼け止めを塗ろうと思っていると、普段の生活での日焼けで意外と黒くなっていたり…泣

日焼けは美容の大敵!調べてみると、なんと曇りがちな今の季節から紫外線は強くなっているようです!!

 

今日はいま必要な日焼け止め対策と、うっかり焼いてしまった時の対処方法を書いていきたいと思います。

 

f:id:hige-beauty-health:20180530134014j:plain

 

【日焼け対策】

〜日焼けとは?〜

日焼けになるとは肌がどういう状態になり、どういう影響があるのでしょうか。

日焼けには2種類あって、メラニン色素が増加して表皮に沈着する「サンタン」と、やけど状態になる「サンバーン」があるそうです。

これは紫外線の種類が違うそうで、UVA波とUVB波で肌の奥の真皮部分がダメージを受けているようです。

 

〜日焼け止め〜

前はよく分からないからとりあえず強いのを塗っておけば大丈夫!と私は普段の通学・通勤にも強い数値の日焼け止めを塗っていましたがこれはあまり良くないみたいです…

 

・日焼け止めの数値

二つの種類の紫外線には二つの日焼け止めの数値に注目するとのこと!

UVA波にはSPF、UVB波にはPAをみるようです。この数値、一体なんなのかというと日焼けするまでの時間を数値にしているそうです。

jp.rohto.com

出典元:http://jp.rohto.com/learn-more/sun-care/column/spf_pa/

 

SPF25だとしたら、SPFの1が大体20分くらい(※これは個人差があります!)なので20分×25=500分(約8時間)日焼けするのを引き延ばすそうです。

PAは+〜++++まで。ざっくり表記なのはこれも量を測定できないのでざっくり表記になるそうです。

 

・使い分け

数値が多ければ多いほど、肌に負担がかかるのでふだん使いできるもの、アウトドアやレジャーに使えるもので分けた方が良いとのこと!

 

日常使い=SPF35・PA+++くらいのもの

アウトドア・レジャー=SPF50以上・PA++++くらいのもの

 

これからの季節は汗もかくのでこまめに塗り直しも大事ですね!

 

〜肌への負担〜

なぜ数値が高いものが負担になるのか調べてみると、長時間紫外線から守ってくれる強い成分が入っているためその分、肌へのダメージが大きいそうです。

もう一つは紫外線吸収剤が関係している可能性があるとのこと。紫外線吸収剤は紫外線を吸収して肌の上で化学反応を起こしているそうなので、その反応が肌に刺激になる場合があるそうです。

紫外線吸収剤が入っていないものもあるようなので、肌が敏感な方は入っていないものを選ぶのがベターのようです!

my-best.com

参考:https://my-best.com/2685



・もし肌荒れしたら?

日焼け止めは意外と肌に負担になっているそう。

肌にあわないものだと、肌が荒れてしまう場合があるようです。

その時はすぐに石鹸や低刺激の洗顔料でやさしく落として薬を塗るのが良いそうです。

クレンジングなどを使うとより肌に刺激になるようなので良くないそう。

薬は皮膚科に行くのがベストですが、あいてない場合はドラッグストアなど薬剤師さんがいるところで相談しながら購入してみてください。

 

【日焼けをしたら?】

これだけ対策をしてても日焼けしてしまう時は、日焼けしてしまいます。

肌はヤケドと同じ状態になっているのでちゃんとしたケアが必要になってきます。

 

〜72時間以内にやること〜

普通のヤケドと同じく、すぐに冷やすのが大事です。冷たいシャワーやタオルに巻いた氷で肌を冷やしていきます。

冷やしたら、すぐに保湿。肌はカラカラ状態になっているようなので刺激の少ない化粧水でたくさん保湿するのが良いそうです。この時に私は黒くなるのがイヤで美白用の化粧水を使ってしまったことがあるのですが、美白用は肌に刺激が強めなので日焼け直後の使わない方が良いそうです!確かにちょっと痛かった…泣

保湿をしたらクリームなどで水分をとじこめていくのも忘れずに!

最後に日焼けをすると、体内も脱水症状になっているので水分補給をするもの健康には大事なことのようです。

 

〜アフターケア〜

数日経って肌の状態が落ち着いてから美白化粧水などで肌のケアをしていくと良いそうです。

ホワイトニング用のパックも活用していくとなお良いそうです。前述した通り、美白用の化粧水などは刺激が強めなので、肌が弱い方は低刺激用の化粧水をフェイスマスクやコットンに染み込ませて保湿をするのもアリです。

 

【まとめ】

いかがでしょうか?

なんで日焼けをした後は体調が悪くなるのかな、と思きっていた原因がわかって色んな驚きがありました。健康のためにも、水分をしっかり補給して楽しい1日で終わらせられるようにしていきたいです。

楽しい時間は集中してしまいがちですよね。そんな時はアフターケアをしっかり!

ズボラな私はうっかり忘れがちなこともありますが、キレイな肌をつくるためにも、もう少し自分のことを大事にするケアの時間を増やしていきたいなと思いました。

 

また皆さまに色んな豆知識や情報をお届けできるよう頑張ります!

 

ほんのり柔らかい香りが続く・・・オイル香水|合同会社hige

こんにちは!合同会社hige広報担当の雪乃です。

 

良い香りって気持ちも上がりますよね♪

 

香水などはあまり付けないのですが、普段使いに香りも楽しみたいと思い、オイル香水について調べてみました。

 

  

 

1、香水とオイル香水の違いは?

香水はスプレータイプでアルコールを使用したものが一般的。

オイル香水とはアルコールと水を使わず、エッセンシャルオイルを中心に調合したもの。

アルコールが揮発する事で香る香水に対して、パフュームオイルは揮発しないので

長く香らせる事ができるそうです。

 

2、オイル香水の使い方

1)ボディー用

マッサージやスキンケア、ヘアケアにも使えます♪

2)ポイント使い

香水と同様、香りを付けたい部分に直接つけます。

 

3、代表的なメーカー

1)Parfumerie Tiki(パフュメリ ティキ)

タヒチに古くから伝わる香油、”モノイオイル”を扱う歴史のあるブランド!

※モノイオイル:ココナッツオイルにティアレなどのお花を漬け込んで作られています。

2)The PERFUME OIL FACTORY(パフュームオイルファクトリー)

シンガポールで人気のJAMAL KAZURA AROMATICS(ジャマルカズラ)が

日本人向けに出店。お洒落なパフュームグラスも人気です!

 

4、まとめ

調べて見ると色んな香りがあるので♪自分のお気に入りのものも探してみようと思います!

 

 

Parfumerie Tiki

www.monoitiki.pf

 

The PERFUME OIL FACTORY

perfumeoil.co.jp